![](https://oshinojin.com/wp-content/uploads/2020/06/tfg1-convoy-24.jpg?w=500)
トランスフォーマー、みなさんお好きですよね?(決めつけ)
その誕生と発展に日本が大きく関わっていて現在では世界中で親しまれている
「トランスフォーマー」には、日本と海外で呼び方の異なる用語が多々あります。
今回はそんな中でも特に新たにトランスフォーマーに興味を持った方が
混乱しやすそうな用語を3つだけ簡単に解説します。
※用語の表記は「日本名/海外名(綴り)」とします
その1:「コンボイ/オプティマスプライム(Optimus Prime)」
言わずと知れたトランスフォーマーの代名詞ともいえるサイバトロンの総司令官。
海外では1984年のシリーズ開始当初から「Optimus Prime」だったのですが、
日本では同じ形の玩具がすでに「ダイアクロン」の「バトルコンボイ」として
発売されていたことや、「オプティマスプライム」のままでは日本の子供たちが
発音しにくいなどといった事情から「コンボイ」になったと言われています。
日本では長らく親しまれてきた「コンボイ」という名称ですが、
2007年公開の実写映画では日本においても「オプティマスプライム」のまま
上映されることになり、そのあたりの時期から映画だけでなく商品名などにも
オプティマスの方が使われることが増えていきました。
(これはあとで説明する「オートボット」や「ディセプティコン」も同様です)
いま現在も両方の名前が混在しているため、よく知らない方は
「オプティマス?!コンボイじゃないの?」となってしまいがちなのですが、
結論としては呼び方が違うだけで同じキャラクターです。
その2:「サイバトロン/オートボット(Autobots)」
(↑サイバトロンの出世頭「バンブル/バンブルビー」)
これは軍団名ですね。コンボイ率いるいわゆる正義側の軍団名。
初期の構成メンバーのほとんどが自動車(Automobile)に変形することから、
海外では「オートボット(Autobots)」と呼ばれています。
では日本名の「サイバトロン」の方は何かというと、
トランスフォーマーたちの母星である「サイバトロン星(Cybertron)」が語源。
ただシリーズの最初のアニメではその母星も登場し、
そちらも「セイバートロン星」と呼ばれているという面倒なことが。
一応「サイバトロン」と「セイバートロン」で少し発音を変えているとはいえ、
同じ言葉(Seibertron)を二つの別々の用語に使ってしまったんですね。
アニメでは「サイバトロン軍団」が「セイバートロン星」に行く話もあります。
なんかややこしいよ!
先述のコンボイの例はまだ納得のいくものですが、
これに関しては「オートボット」のままでも良かったのではと思わなくもありません。
強いて言えばクルマ以外に変形するキャラもちらほらいるからかな…?
実際のところはわかりませんが、きっと色んな事情があったんでしょうね。
その3:「デストロン/ディセプティコン(Decepticons)」
最後はコンボイのライバルでもある「メガトロン」が率いる悪の側の軍団名。
おそらくですがこれも「オプティマス」のように発音が難しいため
日本独自の名称「デストロン」が付けられたのではないかと思います。
「Death=死」という言葉が入ってるのがいかにも悪そうですよね。
(7/31追記:メガトロンが破壊大帝なので「destroy」ではないかとのご指摘を頂きました。たしかにそっちの方がしっくりきますね)
昔のアニメや特撮に出てくる悪の組織はいかにもな名前が多かったですし、
そういう時代の流れ・空気もあったのではないかと。
というか実際に「仮面ライダーV3」の敵組織と被ってしまってるんですがそこはご愛敬。
その前に「ディセプティコン」もなかなか悪そうな響きではありますけどね。
あとがき
そんなわけで、新規のトランスフォーマーファンの方が特に混乱しやすそうな
言葉を3つだけ挙げてみました。
もちろんこれら以外にも呼び方の違う言葉はたくさんあって、
代表的なものだと単独でも映画になった「バンブル/バンブルビー(Bumblebee)」や
コンボイの副官「マイスター/ジャズ(Jazz)」など。
慣れないうちは混乱してしまいがちですが、トランスフォーマーは色んな意味で
おおらかなコンテンツなので、深く考えずに”そういうものだ“と飲み込むのが良いかと思います。
コメント
[…] 【トランスフォーマー】日本と海外で呼び方が異なる3つの用語を解説手持… […]
[…] 【トランスフォーマー】日本と海外で呼び方が異なる3つの用語を解説手持… […]
[…] 【トランスフォーマー】日本と海外で呼び方が異なる3つの用語を解説手持… […]
[…] 【トランスフォーマー】日本と海外で呼び方が異なる3つの用語を解説手持… […]
[…] 【トランスフォーマー】日本と海外で呼び方が異なる3つの用語を解説手持… […]