【TF】ビーストウォーズ「C-10 エアラザー」レビュー




トランスフォーマートランスフォーマー玩具レビュー

ビーストウォーズ』シリーズより、サイバトロンの「エアラザー」のレビューです。

 

本体・オプション

ロボットモード 前面

サイズカテゴリはベーシッククラスで全高10cmくらい。

海外版アニメでは女性という設定だったのが国内版では男性になったことで有名なキャラですが、

玩具の体型は男性っぽい…というかあまり女性っぽくはない感じ。

 

ロボットモード 背面

ビーストモード時の翼が背中にくるため、やや後ろに倒れやすいです。

 

背中にはシークレットエンブレムあり。

 

頭部アップ

ビースト系の中ではあまりいかつくない、シュッとしたお顔。

ただ自分が所持してる物は塗装がちょっと残念な個体ですが。

 

ビーストモード 前面

ビーストモードはハヤブサ

見た目のまとまりが良く、翼や脚が可動します。

 

ビーストモード 背面

 

嘴は下あごが開閉できます。

 

翼の一部を変形させることで「サイバーブレード」を展開し、アタックモードへ変形可。

 

さらに翼の後ろの黄色い部分を後ろに引っぱると翼が前後に動くギミックも搭載。

小さいサイズの割にギミック豊富!

 

手持ち武器は(形状ではわかりにくですが)銃が付属。

 

手に持たせられるだけでなく腕の後ろに取り付けることも。(両腕可)

 

またビーストモードでは尾羽の下に取り付けておくことができます。

 

 

アクションなど

空中偵察員エアラザー参上!

 

アタックモードで攻撃!

 

…からの変身!

変形手順は初めて触ってもわかるくらい非常にシンプル。

 

可動は腰回転こそ無いものの、各部にボールジョイントが使用されておりよく動きます。

 

難点はやはり後ろに倒れやすい点。加えて自分の物は足首の前後可動部がユルかったため、

少し渋めに調整したら安定性が増しました。

 

膝は変形の都合もあって二重関節になっており深く曲がります。

 

最後は少し変形をアレンジして。

アタックモードは玩具オリジナルのギミックなのですが、ロボットモードで使うのも面白いかと。

 

 

総評

20年以上前の玩具と侮るなかれ、近年の同じくらいのサイズのトイと比べてもさほど引けはとらず、

ビーストモードの外見も良く、ギミックも豊富と、

ビースト系の中でも隠れた名作と言っても良いアイテムだと思います。

 

最近でも中古トイを扱うショップ(ネットよりはリアル店舗)で意外と安く売られてたりするので、

触ったことが無い方や気になる方は探してみるのも一興かと。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました