魂ウェブ商店限定のS.H.フィギュアーツ「オーマジオウ」のレビューです。
本体・オプション
元が凝ったデザインながら、造形・彩色・プロポーション等かなり再現度が高め。
肩から斜めにかけられている「メリディアンサッシュ」は軟質パーツになってます。
背中には時計の針を模した装飾「アポカリプス・オブ・キングダム」が。
アポカリプス・オブ・キングダムは接続部から回転が可能。
小さな「王」の字がびっしりと並んだマスクも忠実に再現。
額の「カメン」の字が白く塗られていないのが惜しいものの、充分に良い出来です。
首・肩・胸などの造形も緻密。
「オーマジオウドライバー」も豪華な印象。
付属のライドウォッチの取り付けはできませんが回転は可能。
交換用手首は左右3種ずつ付属。
腕に取り付けられるライドウォッチが3種付属。
左から「クウガ」、「龍騎」、「キバ」。
腕への取り付け例。
また交換用手首のうちの一種(左右)はライドウォッチをしっかりと保持できます。
ノーマルのジオウと比較。
実は体格はほぼ同じなのですが、各部の装飾のおかげでゴツく見えるのが良い感じ。
アクションなど
王の誕生。
可動は装飾が干渉する部分があるためノーマルジオウにはやや劣るものの、充分よく動く部類。
片足立ちキックも可能。
ただ首が顎を引いたままではあまり横を向けないのが少々気になります。
最強の魔王の力を一点に込める!
終焉の刻!
逢魔時王必殺撃!!!
最後は家来たち…もといゲイツ、ウォズと。
総評
単純に好みのデザインである上に、未来のオーマジオウは変身前も変身後の中身も高岩成二さん、
声は小山力也さんという俺得っぷりも相まって非常に気に入ってるフィギュアーツの一つです。
もちろん最終回の若いソウゴバージョンの活躍も良かったしね!
限定品ゆえ入手機会が限られていますが、縁があればぜひ入手してほしい逸品です。
コメント