【TF】KINGDOM「WFC-K38 RED ALERT(レッドアラート)」レビュー【海外版】




トランスフォーマートランスフォーマー玩具レビュー

トランスフォーマー『キングダム』シリーズより、

デラックスクラス「レッドアラート」(海外版)のレビューです。

 

本体・オプション

ロボットモード 前面

シージ版からのリデコで主に胸部や脚部などの造形が変化しています。

シージ版では白かった腕部や大腿部が赤色になったことでアニメのイメージからは若干離れたものの、

これはこれでメリハリがあって個人的には割と好きな配色。

 

ロボットモード 背面

後ろから見た方が背中や脚部など、シージ版との違いがわかりやすくなってます。

また背中のパトライトの部分は取り外し可能。

 

頭部アップ

顔の造形はシージ版と同じです。色味はやや異なりますが。

 

胸部アップ

今回のアラートの目玉とも言える胸部のデザイン。

G1玩具版のオマージュになっており、「F.D.」の文字とその真ん中のマークも再現されています。

個人的にも一番のお気に入りポイント。

 

ビークルモード 前面

ビークルはランボルギーニ・カウンタック…の緊急車両仕様。

SFビークルだったシージ版からグッと地球の車っぽくなりました。

 

ビークルモード 背面

 

ビークルモード 側面

地球のビークルに近づいた分、ドアの前の黒い部分が逆にシージ版よりも悪目立ちしてる気も。

 

オプションとして銃型の武器が付属。

 

パトライトパーツと合体させることで斧タイプの武器にもなります。

 

武器はもう一つ付属し、こちらは手に持たせられるだけでなくロボット時の肩に取り付け可能。

というかむしろそっちがメイン。

 

またこのように2つのパーツに分離することができ、黒いパーツの反対側に付け替えることもできます。

 

ビークルモードでの武器取り付け例。

 

 

アクションなど

レッドアラート、トランスフォーム!

 

 

変形はシージ版サイドスワイプから続く、シンプルかつ小気味良いものになってます。

TFに限らずあらゆる変形ロボット玩具好き体験してほしい傑作変形ギミックですね。

 

可動も腰の回転足首の内側への可動を備えた近年の標準的なものになっており、

非常に良く動きます。

 

斧っぽい武器で攻撃!(モノがクリアパーツ製なのでなんとなく脆そうな印象)

 

パッケージイラスト風ポーズ。

肩の武器の向きはこの画像の状態がマニュアル準拠なのですが、

グリップ部分が頭部に干渉するため今回のレビューでは逆向きにしてる写真も多いです。

 

※シージ版サイドスワイプは汚し塗装を落としてあります

ここでシージ版のレッドアラート…は持っていないので、シージ版のサイドスワイプと比較。

パッと見は似たような造形に見えますが、わかりやすいところでは胸部と脚部が違います。

また頭部も少しデザインが異なります。

赤と白の配置が対照的なのが面白いですね。

 

初代アニメの第24話、「ネガベイターを奪え!」のイメージでインフェルノと。

二人でサイバトロン基地の警備を任せられていたものの、色々あって仲違いすることに。

 

疑心暗鬼に陥ったところをスタースクリームにつけこまれ、まさかのニューリーダー病を発症…。

 

しかしピンチをインフェルノに救われて仲直り。

所謂「お姫様抱っこ」で救出されたシーンはファンの間で語り草になってますね。

ちなみに玩具では抱えられなかったのでこの画像はスタンドを利用してそれっぽく見せてるだけです。

 

最後は一件落着なイメージで。

あくまでイメージにつきアニメでこんなシーンはありませんが。

 

 

総評

モノはここ数年でいくつものリデコやリカラーアイテムが出ているシージ版サイドスワイプの系譜で

安定したクオリティで文句なし。

オプションに関してはそれらの系譜の中でも充実している方なのも嬉しいところ。

 

インフェルノと絡めたい欲が我慢しきれずに海外版を買ってしまいましたが、

国内版は来年(2022年)の2月に発売予定。

出来の良かったインフェルノと併せて決定版的なクオリティだと思います。オススメです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました