『仮面ライダーリバイス』より、
「仮面ライダーリバイ レックスゲノム」(初回生産)のレビューです。
本体・オプション
全身のプロポーション、独特なカラーリングともに劇中再現度はかなり高め。
ちなみにデフォルトの本体手首は握り拳ではなく画像の平手になってました。
頭部も複眼の内部までしっかり造形されていてもはや本物の如し。
頭部を別の角度から。
どのアングルから見てもバランス良好でカッコイイです。
バックル部分の造形や色分けもかなり精密。
年々、真骨頂製法以外のアイテムもベルトの色分けが進化している印象ですね。
劇中同様にバイスタンプは取り外しが可能で、
向かって右側のスタンプ台部分も手動で回転させることができます。
バイスタンプを取り外し、スタンプ台を回転させた状態。
仮面ライダー50周年にちなんだ「50」の数字が出現します。
バイスタンプには印面にもしっかりとプリントがあり、手に持たせることが可能。
また腰の左右にあるバイスタンプホルダーに取り付けることもできます。
交換用手首は左右4種ずつ付属。
アクションなど
《レックス!》
「ハァ~~」
《Come On!》
「変身!」
(残念ながら五十嵐ポーズの再現は無理でした…)
《仮面ライダー!リバイ!バイス!リバイス!》
デザイン上、特に干渉するような部分が無いため可動性はバツグン。
強いて言えば手首の可動範囲がやや狭めなくらい。
足首の接地性も良好。
同時発売の『仮面ライダーバイス レックスゲノム』に付属する
「オーインバスター50(アックスモード)」を借りてのアクション!
続いて「オーインバスター50(ガンモード)」も拝借。
レックススタンピングフィニッシュ!!
令和の主役ライダー揃い踏み!
最後はバイスと共に。
総評
近年恒例の主役ライダーのみの特別価格で買いやすい値段ながら、
本体の完成度やベルトのギミックの再現など真骨頂製法に迫る出来で
かなり満足度の高いアイテムになってます。
しかし今作『仮面ライダーリバイス』においてはやはり相棒のバイスと並べてこそ
真価を発揮するアイテムだと思うので、近日レビュー予定の『仮面ライダーバイス』の方とも
がっつり絡めて遊びたいと思います。
↓2022/3/12 レビューUPしました!
コメント