
『仮面ライダーリバイス』より、
魂ウェブ商店限定「仮面ライダージャンヌ コブラゲノム&ラブコフ クジャクゲノム」のレビューです。
本体・オプション

女性ライダーということで通常のライダー系アーツに比べると少し小さめの造りで、女性らしい体型。
各部の造形クオリティも高く、配色や色味などもほぼ劇中イメージ通り。


頭部は劇中よりほんの少しだけ目が大きくなってるように見えます。が、個人的にはむしろこのバランスの方が好み。
また目の色も劇中よりやや明るすぎる感じですが、これも個人的にはアリ。もしかして僕好みにアレンジしてくれたんですか…?

特徴的なポニーテール状の部分はだいぶ柔らかめの軟質パーツになってます。

バックルの位置は劇中通り真ん中ではなく少し右側の位置。
向かって左側のパーツと、右側のコブラバイスタンプは取り外すことができます。

別途付属するクジャクゲノム用ベルトパーツとクジャクバイスタンプ。
デフォルトでベルトに付いているパーツと交換することでフォームチェンジができます。

交換用手首は左右それぞれ3種ずつ付属。
両端のものには後述の「ラブコフ クジャクゲノム」を持たせることができます。

クジャクバイスタンプの力で扇状になった「ラブコフ クジャクゲノム」が付属。
こちらも造形・彩色ともにほぼ劇中通り。

ボーナスパーツ的な感じでリバイスラッシャーとマンモスバイスタンプも付属。
こちらは別売りのリバイ/バイスに持たせることができます。
アクションなど

さくら「自分の弱さを受け入れた私は、無敵よ。変身!」

《Are Going my way!仮面ライダー!蛇・蛇・蛇・ジャ~ンヌ~!》

可動はあまり干渉するパーツが無いこともあり近年のフィギュアーツの中でもよく動く方。
肩と股関節には引き出し関節もあり。
ただ足首の内側への可動域が狭く、接地性のみ標準よりやや劣る感じです。

膝蹴り!

ポニーテールには可動は設けられていませんが、ポーズによっては肩などに引っかけて少し風になびいてる感じにすることができます。
ただ長時間そのままにしておくと曲がり癖が付いたり色移りしてしまうかも。

空手をやっているライダーなので腰の入ったポーズが似合います。


ラブコフを装備…もとい、ラブコフと力を合わせて。
残念ながら保持力はイマイチでポーズを付けているとポロポロ落としてしまいます。

リバイスに登場するライダーで一番アクティブなイメージがあるかも…。

コブラリベラルスマッシュ!

リバイスラッシャーとマンモスバイスタンプをそれぞれリバイとバイスに持たせて。
リバイスラッシャーは使用頻度が高いのでやっと来てくれたか、という感じですね。

仮面ライダーなでしこと女子高生ライダーコンビ結成!
まあ正確にはなでしこは人間じゃないけど…。

最後は五十嵐三兄妹集結!
…と言いたいところですが、まだライブが出てないので大二の代わりにカゲロウと並んで暫定的に。
むしろ3人の悪魔の方が揃ってますね。
真の三兄妹集結は来年のライブ発売まで楽しみに取っておきましょう。
総評
リバイスの登場ライダーは好みのデザインのものが多く、そしてやっぱり三兄妹は並べたいと思ったのでジャンヌも購入。
足首の可動だけ惜しかったですがそれ以外は満足度の高い出来で、
女の子ライダーながら劇中のアクションが派手なのでポーズ付けも楽しく、かなり気に入りました。
ラブコフは付いてますがやっぱりできれば本来の姿とも並べたいので、できればフィギュアーツZEROとかで出してもらえるとありがたいです。
コメント