なにやら2021年の春ごろにビックリマン『悪魔VS天使シール』の第35弾が発売される
という情報が出てきたっぽいので(公式からのアナウンスはまだ無いので参考程度にしといてください)、
先の第34弾について一部のシールをピックアップしつつざっくり振り返ってみたいと思います。
※34弾以外のシール画像には注釈を付けます。
十字架聖女/黒十字架天女
まずはみんな大好き十字架天使系のシールから。
33弾でヘッド化したと思ったら34弾で「魔童神デビルーツ」にあっさりと洗脳され
ヘッドですらなくなってしまった「黒十字架天女」。
まあそこまではストーリーの流れとしてはわかりやすいのだけど、
問題は同じ34弾に「十字架聖女」という、どちらかと言えばこっちの方が
直球で十字架天使系に見えるキャラが同時に存在しているという点。
裏面の文章を見る限りでは”黒”の方が実体で”聖女”の方は幻であるかのような印象を受けますが、
なにやら怪しい感じもします。果たして35弾で進展はあるのか。
守聖動コスメイズ
続いてビックリマンにおいては珍しいくらい普通に可愛い女の子が出てきた!
と人気を博したお守りのコスメイズさん。ちょっと「ねとらん者」のキャラっぽい
ビックリマンに限らずフィクションにおいては”見た目が良い”ことは役割を与えらえている証
であることが多いので、今後も活躍する可能性が高いのではないかと。
まあビックリマンではそういうのぜんぜん通じないことも珍しくないけどね!
ただ公式HPでは『聖魔化生伝』を想起させる「化生」という言葉を使って紹介されていたりと
色々と仕込まれていそうな感じは実際あったり。
しかし『ひかり伝』由来のストーリーはストップ(もしかしたら放棄)されてる感もあるので
リップサービスの可能性も否めませんが。
亀神アリババと邪童素神
33弾で童素神たちが登場した時には「次の弾で新時代の神帝(ルーツのキャラ)が揃うぞ!」と
ワクワクしていたものの、蓋を開けたら残り3人は悪魔だった(しかも1人は亀)だったという。
まあ、最初の4人のチョイスの時点で薄々予想はしてたけどね…。
その前に別に悪魔でもOK!なんならむしろ悪魔のデザインが好き!という人もいるでしょうし、
僕もそれぞれデザインは悪くないと思ってます。
ただやっぱりできれば全員天使として揃うところも見たいので、
しばらく先にはなるでしょうが今後の展開に期待ですね。
ところで童素神と邪童素神(フッドとピーター)たちは裏書にその名称が書かれているのと、
それぞれ名前にアルファベットが入ってるという共通点があるのですが、
アリババだけはどちらも無いのでまた一人だけ別種の存在であることは明白。
そもそも他の転生組と違って未だに初代アリババ本人説が濃厚だからなあ…。
超元祖32弾において巨大な亀の姿となり新世界の大地を支えていることが示唆されていて
その設定をそのまま引っぱっての登場となったわけですけども、
それはそれとしてそろそろカッコいいアリババの姿も見たいところではあります。
ただ裏書きに「魔性も異聖心も未だ消えず」と書かれているので当面は
すっきり憑き物の落ちた天使の姿、とはいかなそうですが。
魔童神デビルーツ
偽神デビルを模した姿ながら今後の大活躍を予想させるイケメン悪魔。
生まれたばかりのようですが既に宙聖界に侵入し十字架天女を洗脳するなどなかなかの暴れん坊。
公式HPでは「前線で戦える魔体に進化中」と書かれているなど、
間違いなく今後も登場するだろうし場合によっては物語の中心人物になるかもしれません。
頭上のヘキサゴンが半分のキャラはゴーストアリババ以来(たぶん)だと思いますが、
進化して完全なヘキサゴンになるみたいな見た目にわかりやすいパワーアップは大好きなので
進化後のデザインが楽しみですね。
シソ・ジュラ
第6弾以来の復活となったジュラ!
裏面には某蒲田くんみたいなイラストが描かれていたり名前の表記の雰囲気といい、
潔いくらいの「シン・ゴジラ」やりたかっただけ感。…いや嫌いじゃないけどね。
まあパロディに関しては昔の方がよっぽど踏み込んでるものが多いので全然いいんですが。
ともかく物語上でどんな役割を果たすのかが気になるところ。
なんとなくブラックゼウスに吸収されるパワーアップアイテムになりそうな予感もするけど…。
ブラックゼウス
ブラックゼウスは以前も曼聖羅に改造されて若返ってましたが、今回はさらに若返って復活!
「B☆Z☆H」の顔も精悍で好きですが、もっと若い時は素直にイケメンだったのねえ。
いやそんなことより!!
まさかのユピテルヘッドの正体だったという設定に驚きました。
個人的にはユピテルは「マルコ(本人or因子持ち)なのでは?」なんて思ってたんですよね。
まあ僕の予想はどうでもいいとしても、「実はブラックゼウスでした」は
少々後付け感を感じなくもなかったり。照光審判とは何だったのか。
とはいえ公式がそうだと言うならここで何を言っても仕方ないですが。
いや別に不満というわけではないですよ。ちょっと「ん?」ってなっただけで。
僕もそこまでガチ考察をしてるわけではないので、ガチ勢の方々に中には
「最初からブラックゼウスを思わせる要素あったで」という人もいるかもしれないし。
ところでブラックゼウスでもう一点気になるのが掌の「暗黒渦」。
第9弾の悪混鬼たちが持つ「悪魔渦」になんとなく似てますね。
悪混鬼たちが合体して誕生した「魔穴(デビルホール)」はアリババ神帝を吸い込んだ、
例えるならブラックホールのような性質がありましたが、
今回のブラックゼウスの暗黒渦は逆にデビルーツを生み出すなど、
魔穴とは反対に近い性質を持っている模様。
この辺の要素も今後の展開に影響があるのか注目したいところです。
あとがき
え~、少しだけにするつもりだったのにけっこう書いちゃったな…。
ビックリマンファンと言いながら最近はコラボ系なんかもあまり買ってなくて、
もはやコレクターを自称するのも憚られるほどヘボヘボなんですけども、
「悪魔VS天使の新作が出る」と聞けば色々語りたくなるくらいには熱が残っているようで。
ともかく次の35弾の内容についてはまだ不明なので情報を楽しみに待ちたいと思います。
できれば1年に1回くらいは出してほしかったところではありますけどネ…。
コメント