
色々あった2020年もそろそろ終わりということで、この1年くらい(2019年の終わり頃も含む)
に買った玩具やフィギュアの中から特に印象に残ったものを3つのカテゴリに分けて
それぞれ5アイテムずつ簡単に振り返ってみたいと思います。
※紹介順はランキングではなく発売日順です。
アクションフィギュア
S.H.Figuarts「仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー」

フィギュアーツはシリーズ開始当初から買ってますが、もう放送中の作品のアイテムも
だいぶクオリティが上がって真骨彫製法に近い感じになってきましたね。
ゼロワンはデザインもかなり好みだったこともあって満足度が高かったです。
あと余談ですが映画めっちゃ良かったのでまだ観てない方はぜひ劇場で!
マーベルレジェンド「スタン・リー」(※真ん中)

何かのキャラクターを演じている俳優ではなく実在の人物のフィギュアを買ったのはこれが初めて。
コミック原作者でありながら映画のカメオ出演も多くておなじみのじーちゃんですね。
亡くなってしまったのは残念だけど良いフィギュアに出会えて感謝です。
S.H.Figuarts「キャプテン・アメリカ -《FINAL BATTLE》EDITION-」

キャップのフィギュアーツは『シビル・ウォー』版を持っていて、
マーベル系のフィギュアは(バージョン違いまで手を出すとキリがないから)1キャラ1体までと決めていたものの、
『エンドゲーム』のキャップはカッコ良すぎたので我慢できなかったよね…。
でも全体的に出来が良くなってるしムジョルニアも付属するのでまったく後悔はしてません。
S.H.Figuarts「ロキ」

マーベル系が続くけどどれも気に入ったのだから仕方ない。
『ロキ』は2021年春に新作ドラマも始まるので、その内容次第ではさらに遊びの幅が広がるかも?
S.H.Figuarts「モモタロスイマジン」

過去にいくつか買ったモモタロスのフィギュアはどれも顔の出来が納得いってなかったのですが、
ここにきてようやく満足できる物が出てくれてひと安心。この点さすが真骨彫は安心感ありますね。
ロボット玩具(TF以外)
「シンカリオン ALFA-X」

これは発売は2019年11月ですが買ったのはしばらく後だったのでここに。
あまりにも映画が面白かったので観た帰りにポチっちゃったよね~~。
とにかく新幹線モードもロボットモードもどちらもカッコよく、
かつ単体でのプレイバリューも高くて。近年の変形ロボット玩具の中でも傑作の部類かと。
ダイアクロン「シャドウダッシャー」

これも発売は2019年12月発売のもの。
ダイアクロンはそんなに多く買ってないけれど、今のところデザインが一番好きなのがコレ。
サイズ的にも大きすぎず小さすぎず遊びやすいので一番よく触ってます。
あと忍者っぽい要素のあるロボットに弱い。
ネクスエッジスタイル「龍蒼丸」

ネクスエッジスタイルの魔神シリーズは気になりつつも手を出してなかったのですが、
安かったので買ってみたら思った以上に気に入りました。こういうのでいいんだよ、という感じ。
ダイアクロン「ワルダロス<ギガンター>」

プレイバリューの鬼。
タカラトミーの良いところって、悪役ロボにも手を抜かないところだとは常々思っていたけど、
これは手を抜かないどころか全力投球しすぎまである。
ダイアクロンとしてはもちろん、我が家ではタカトミ系ロボの汎用悪役としても活躍してます。
「アースグランナー サーベルパンサー」(※真ん中)

アースグランナーは写真の3体を購入しましたが代表で。
今この時代の子どもが羨ましくなるくらい良い出来で、自分が子供の頃にこんなの買ってもらったら
嬉しさでおかしくなったかもしれない。それくらい出来が良くてカッコイイ。
またサーベルパンサーは先に出た2体より安定感が増してたのと3体合体なのも良かったです。
トランスフォーマー
アースライズ「オプティマスプライム with トレーラー」

ジェネレーションズ系をメインで集めてる身としては、長年待ち望んだ理想のコンボイに
限りなく近い物で「やっと来たか!」という感じ。少し気になる部分も無くはないものの、
今後数年は彼がうちのTF棚の守護神をやってくれるでしょう。
アースライズ「スタースクリーム」(※真ん中)

同型のスカイワープ(左)とサンダークラッカー(右)と共に。ちなみに彼らは海外版。
大まかには「変形!ヘンケイ!」版のリメイクですが全体的に大幅に進化しており堅実な造り。
コンボイ以上に決定版的といえる出来でめちゃくちゃ気に入りました。
ジェネレーションセレクト「スーパーメガトロン」

まさかの2020年になっての初商品化!
スーパーメガトロン/ウルトラメガトロンの両方が再現できるだけでなく、
新たな設定と共に「メガトロンオメガ」にもなれるのが個人的にはかなり気に入りました。
我が家のTFユニバースではラスボスとして君臨してもらっております。
「GIGAWATT(ギガワット)」

今回は別に順位を決めるつもりは無いとはいえ、
もし買って良かったオブザイヤーを一つ選ぶとしたらコレですね。
一番好きな玩具シリーズと一番好きな映画のコラボ…こんなに嬉しいことはない…。
KINGDOM「OPTIMUS PRIME(オプティマスプライム)」

最後はキングダムの”コアクラス”のオプティマス。これは海外版で国内では2021年5月に発売予定。
小さくてカッコ良くて遊びやすいので、手に取りやすい所に置いておいてしょっちゅう触ってます。
TF初心者の方にもオススメ…というか、ファンが友人知人にプレゼントして沼に引きずり込むのにも
最適なアイテムかも(ニヤリ)

あとがき
そんなこんなでこの1年くらいに買った中から特に良かった物をざっくりと振り返ってみました。
新しいものほど造形やギミックのクオリティが上がってるというのはありますが、
今年出た物はそれだけでなく造りが堅実なものが多かった印象。
自分の中で以前に比べて繊細な扱いが要求されるものより大味でも頑丈な方に
心が傾いてきてる自覚があるので、個人的には喜ばしい傾向です。
ともあれ現時点で既に予約済みの2021年の楽しみなアイテムも色々控えているので、
来年も自分のペースでまったり楽しんでいきたいなと思います。
コメント