『SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 』シリーズより、
アニメ『逆転イッパツマン』の主役メカ「逆転王」の変形合体が楽しめる
「トッキュウザウルスセット」のレビューです。
パッケージ・内容物
今回は個人的に(「スーパーミニプラ」時代を含めても)初SMPなのと、「逆転王」単体版とは異なる
セット箱の箱のデザインも気に入ったのでパッケージも紹介。
続けてざっくりと袋に入ったままの内容物も。
パーツ単位で細かく色分けされているほか、一部彩色済みのパーツもあり。
パーツは基本的に組み立てる箇所ごとに袋で分けられていて、パーツが探しやすかったです。
貼る箇所はさほど多くないものの、シールも付属。
少しだけクリアパーツも。
説明書(3枚)と、食玩の本体であるガム。
本体・オプション
組み立て工程は割愛して「トッキュウザウルス」完成!ほぼアニメのイメージ通り。
4つの車輪は回転し、コロ走行が可能。
普段あまりプラモデルを組むことが無い自分でも、特に迷うことなく完成させることができました。
ニッコリ笑った目は塗装になっており、クリアパーツの効果も抜群。
また口の部分は開閉もできます。
トッキュウザウルスに取り付ける「トッキュウトレーラー」(左)と「卵形コンテナ」(右)。
トレーラーは蓋を閉じることができ(画像は後ほど)、コロ走行が可能。
また付属シールの大半はこの卵形コンテナに使用します。
トッキュウザウルスにトレーラーと卵形コンテナを取り付けた状態。
トレーラーは尻尾に引っ掛けているだけで固定はされず、
卵形コンテナも乗っけてるだけなので動かすと傾きます。
「弾丸ヘッド号」(左)とエフェクトパーツ2個(右)。
エフェクトパーツは弾丸ヘッド号のほか、後述の逆転王の足の裏や背中のブースターにも取り付け可。
弾丸ヘッド号にエフェクトパーツを付けた状態。
エフェクトパーツには別売りのスタンド等を接続できる穴が開いているので便利。
トッキュウザウルスを「逆転王」部分(左)と「リリーフドン」部分(右)に分離した状態。
ここからそれぞれを変形させていきます。
逆転王のボディはトッキュウザウルスのツメを拳パーツに交換するのと、
「TZ」部分のパネルを一旦外して裏返しにして付け直す工程以外は完全変形。
弾丸ヘッド号を取り付けて「逆転王」の完成。
こちらもアニメのイメージ通りで非常にカッコイイ!
バックパックは後方に大きく出っ張っているため、重心が偏っていてやや後ろに倒れやすいです。
武器などを持たせればある程度バランスがとれますが。
彩色済みの顔の造形も良好。
また胸のクリアパーツの部分は内側に銀色のシールを貼るようになっているため、
光を反射して明るさが保たれるようになっており見た目が良いです。
逆転王用の交換用手首が左右2種ずつ付属。
小さい付属品などは卵形コンテナに入れておくことができます。
逆転王の代表的な武器である「魔伸棒」は形態の異なる2種が付属。
もう一つの代表的な武装である「正義刀」(左)と「逆転シールド」(右)も付属。
どちらも尖った部分はチクチクするくらい造形がシャープです。
続いてリリーフドンの変形。
まずは蓋を閉じた状態のトッキュウトレーラーを内部にセットします。
あとは胴体を閉じて頭を前に向けるだけで「リリーフドン」の完成。
リリーフドンの背中にあるジョイントを逆転王の足の裏と接続することで、
このように逆転王を乗せることができます。
アクションなど
トッキュウザウルス発進!
♪にっこり笑って走り出す~ 恐竜マシンだパォパォ~♪
…からの、さっそく逆転王へ変形!(流れ出す「嗚呼!逆転王」のイントロ)
「逆転王、見参!!」
リリーフドンも完成!(そして某司令官のコンテナのようにスッと去る)
逆転王アクション!
可動は肩や脚の付け根に引き出し関節があったり、足首も前後左右に動いて接地性が良いなど
並のアクションフィギュア以上によく動きます。
片足立ちキックも可。
「マシーンボォウ(魔伸棒)!」
「はあああぁぁっ!」
「とぅおりゃあぁぁぁ!」
「正義刀!逆転シールド!」
「とぁぁぁーーーッ!!」
この手のヒロイックな昭和ロボのフィギュアを動かすのは久しぶりなこともあり、
ポーズ付けがめっちゃ楽しい!
最後はリリーフドンと共に。
いやぁ~、堪能した…。
総評
普段ほとんどプラモを組まずスーパーミニプラすら手を出したことが無い自分のような人間でも、
楽しく、そしてしっかりと組むことができました。(慣れないヤスリがけ等でけっこう時間はかかりましたが)
完成後の見栄えも良く、可動やギミック面も満足度が高く、
今さらながら「最近のプラモは良く出来てるなぁ~」と実感した次第です。
予約時はプラモということで一瞬だけ躊躇しましたが、タイムボカンシリーズのメカの中でも
特に好きな逆転王だったので思い切って購入してみて良かったです。
コメント