【トランスフォーマー】特に好きなコンボイ/オプティマスプライムの玩具TOP5




トランスフォーマートランスフォーマーネタ・読み物

トランスフォーマー玩具を集めていると、特に意識してなくてもいつの間にか

コンボイ(オプティマスプライム)が増えてたりするんですが、

そんな手持ちのコンボイ/オプティマス玩具の中でも特に気に入っている5体について語ってみます。

(5体の順位付けは難しいのでしません)

 

※「コンボイ」と「オプティマスプライム」って違うといった話についてはこちらをご参照ください。

 

G1コンボイ(TFクロニクル版)

やっぱり一つは外せない、初代コンボイ型。

これは復刻版の一つで、「トランスフォーマークロニクル G1&Movie 総司令官セット」という

ボイジャー(間違えた)デラックスクラス実写映画版オプティマスと同梱されていたものです。

 

初代コンボイの復刻版にはいくつかのバリエーションがあるのですが、

このバージョンは肩のエンブレムが印刷になっているのが嬉しいところ。

 

指などで温めると浮き出てくる「シークレットエンブレム」もちゃんとあります。

 

このセットに付属しているコンテナは当時品とは異なる物で、それと接続する都合で

ジョイント部に本来の型には無い5mm穴が開いているのですが、

実はこのおかげでビークルモードでも武器を付けられて余剰が出ないという

このバージョンにしかない特色もあったり。これけっこう気に入ってます。

 

変形! ヘンケイ! トランスフォーマー「C-01 コンボイ」

我が家で最も長い間代表的コンボイとして君臨したのがこの型。

 

G1イメージのリメイクアイテムが増えてきた現在の目で見るとややアレンジが強めに見えますが、

長らく他のアイテムと絡めやすいサイズで、かつシンプルで遊びやすいコンボイが出なかったため

自分と同じくこれが「我が家のコンボイ」だったTF玩具ファンは少なくないのではないかと。

 

コンボイガン」と「イオンブラスター」の二つの武器がそれぞれ変形し、

組み合わせて遊ぶことができるのも特徴的でした。

 

マスターピース「MP-10 コンボイ」

2020年現在、マスターピースのコンボイは大きく分けて3種類のバージョンが出ていますが、

これはその中で2番目のものになります。

デザインや変形難易度などから僕はこのバージョンが一番気に入ってます。

 

コンテナだけでなく「ローラー」も付属しているため初代の完全版リメイク玩具でもあったり。

さらに初代アニメの人間側の主人公「スパイク」のフィギュアも付いてます。

 

スパイクは運転席に乗せることも。こういうギミックは大事

 

変形もマスターピースとしては難しくない方だし、ロボットモードのデザインも好み。

遊びやすさまで含めてマスターピースと言える傑作の一つだと個人的に思ってます。

 

パワーオブザプライム「PP-09 オプティマスプライム」

今回選んだ中では一番の変わり種かな。

キャブ部分が変形してコンボイではなく「オライオンパックス」になり、

そのオライオンがコンテナと合体することで「オプティマスプライム」になります。

 

「オライオンパックス」

オライオンは過去にも何度か商品化されてますが、アニメのイメージに一番近いのは間違いなくこれ。

現時点ではオライオンパックスの決定版と言って良いかと。

 

コンテナと合体してリーダークラスの大きなオプティマスに。

顔が全コンボイ/オプティマス玩具の中で一番カッコいいと思う。

 

手軽に強化合体ギミックが楽しめて可動も優秀という点で、

TFファンに限らずすべての変形ロボット玩具ファンにお勧めしたい一品。

 

アースライズ「ER-02 オプティマスプライムwithトレーラー」

現在最新にして最もおすすめのコンボイ/オプティマス玩具がこれ。

コンテナが付いてて、ちょうどいい大きさで、G1コンボイのイメージに近くて

可動が優秀で、かつ手軽に遊べる

これらの要素を満たした玩具をどれほど長い間待ち望んだことか。

 

先ほど紹介した『変形!ヘンケイ!トランスフォーマー』の頃から主にジェネレーションズ系

トイを集めてきたのですが、これまでで一番理想に近いコンボイ(オプティマス)ですね。

 

コンテナには展開ギミックもあり。ただ惜しいことにローラーは付属しません。

 

その代わりではないですが、「マトリクス」が付属。

指も開けるのでマトリクスが持たせられるのもこのアイテムの大きなポイント。

 

TF玩具を最近集め始めた、あるいはこれから集める人にとってはこれがスタンダードになる

のかと思うと、ちょっと悔しい気持ちになるくらい良い物です。ちくしょうめ!

 

 

まとめ

というわけで個人的に好きなコンボイ5体をピックアップしてみました。

 

基本的に同じキャラを複数集める趣味は無い…どころか、同じキャラの新しいバージョンが

手に入ったら古い方は手放したりしてるくらいなのですが、不思議とコンボイ/オプティマスは

手元に残しがちなんですよねえ。(まあメガトロンとかマイスターも割と残してるけど…)

 

やはりコンボイは玩具展開シリーズのフラッグシップアイテムになることが多いため、

それゆえか出来が良いものが多いからかもしれません。

 

今回はG1コンボイモチーフのものばかりになってしまいましたが、

他にも実写オプティマスや各種アニメのコンボイなどお気に入りはたくさんあるので

その辺の話もいずれできたらなと思います。

コメント

  1. 湊アキ より:

    初コメです
    僕もヘケヘケコンボイは未だに机の上に置いているくらいには大好きな玩具です!
    あと指摘なのですがトランスフォーマークロニクルのオプティマスはボイジャーではなくデラックスクラスの方ですよ〜

    • oshinojin oshinojin より:

      コメントありがとうございます!
      様々なコンボイが増えた今でもヘケヘケ版はよく触ってしまいますね。
      触った時のカッチリ感が他に替えがたい魅力かと。

      ボイジャーは無意識で書いてしまってました…(割とよくある)。
      あとで訂正しておきます~(^^;
      ご指摘ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました