【備忘録】『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』 スペシャルトークショー&ミニライブ【再録】




お出かけ・イベント

※本記事は旧ブログにて2019年6月に掲載した内容の再録(一部改訂版)になります。

 

2019年6月2日に秋葉原で開催された「ホビージャパン半世紀祭り」のステージイベント

『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』スペシャルトークショー&ミニライブ」の

ステージ観覧券が当選したので参加してきました。

今回はその備忘録というかほぼ自分用のメモです。

 

開演前

観覧券の当選者はどうやら200名だったようですが、実際に参加した招待入場者は100名くらい?

加えて用意された席の後方で観覧券なしでも立ち見である程度の人数が観られた模様。

 

15時になり、出演者が登壇する前に紗孔羅の3人による音声のみの生寸劇が流されました。

来場者に向けたメタ的な内容のもので、『ガオガイガー』本編に倣って小林清志さん風の

ナレーションの練習をするのですが、それを紗孔羅がやるとなんだか不気味な雰囲気に…。

といっただいぶコミカルな内容でした。

 

 

第一部:スペシャルトークショー

ひとしきり笑ったところでステージ前半のスペシャルトークショーがスタート。

米たにヨシトモ監督をはじめ凱役・檜山修之さん、護役・伊藤舞子さん

そして紗孔羅役・岩男潤子さんの4名が登場し、覇界王のドラマCDの話を中心に

ガオガイガーやベターマンにまつわる様々な裏話などを披露してくれました。

 

最新情報についても、まだ小説版にも登場していない覇界王キングジェイダーの最終形態

(Jフェニックスの超強化版みたいな感じで見るからに勝ち目なさげなヤバいやつ)や

実は本編ときちんと関連しているらしい新作「勇者娘ガオガイガールズ」の話も。

 

ほかにも面白い話が盛りだくさんで、一つ一つ書き出すととんでもないボリュームになってしまう

ので割愛しますが、とにかく濃いエピソードが満載でした。

 

 

第二部:ミニライブ

そして後半は遠藤正明さんが登場してのミニライブがスタート。

やはり最初は「勇者王誕生!」で盛り上がり、そのあとはまさかの

GGGマーチ」と「POWER of DESIRE」まで!

よもやこの2曲を生で聴ける日がこようとは…!

 

なんて感動してたら突然遠ちゃんが無言のまま退場。

いった何事!?…と思っていたら今度は入れ替わりに謎の人物が。

なんだこの人は? …いや、我々はこの人物を知っている…!

そう、その人は!

ベターマン』のEDやソルダートJ(ジェイダー/キングジェイダー)のテーマ曲である「J

などを歌っているあの謎のアーティスト「※-mai-」!!

歌うはもちろんベターマンED「鎮-requiem-」!

とても素晴らしい、とてもアニメ監督とは思えない美声での熱唱でした…。

 

最後に再び遠ちゃんと、先ほどのキャスト陣、そしてなぜか息を切らしている米たに監督も出てきて

我々観客も含めてみんなで「勇者王誕生!‐御伽噺(ジュブナイル)ヴァージョン‐」を合唱!

檜山さんによる「ゴルディオンアーマー!!」の生シャウトもあって大盛り上がり。

 

ちなみに檜山さんは現時点では「ゴルディオンアーマー」が何なのかまったくわかっておらず、

次の機会にはちゃんとわかった状態で叫びたい、とのこと(笑)

 

 

まとめ

この日は同じステージにて「覇界王」以外にも様々なイベントが予定されていたため

参加する前は「短時間でコンパクトな内容のステージかな?」と想像していたのですが、

蓋を開けてみればなんとボリューミーで充実した内容だったことか!

 

トークの内容から歌われた曲まで貴重なもののオンパレードで、

ガオガイガーファンとしてはこれ以上ないくらいのめちゃくちゃ楽しいイベントでした。

思いっきり笑ったし歌ったし感動した!

 

“次の機会”やその先の夢を実現させるためにも、できる限りの応援はしていきたいと

改めて思いを新たにした素敵な体験でした。

 

最後に招待入場者限定でお土産にもらった非売品のミニファイルをば。

コミカライズ版を執筆されている藤沢真行先生によるイラスト。控えめに言って最高ですな…。

 

 

おまけ

イベント当日の関係者様のツイートを少しだけ載せておきます。

 

↑めちゃくちゃ面白かったので、ドラマCD化か、台本を公開してほしいです(笑)

↑山口さんのおかげであの伝説の歌い手が!全く予想してなかったので本当に驚きましたw

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました