2009年のお台場の実物大ガンダムを回顧する




お出かけ・イベント

あれって7~8年くらい前だっけ?と思って確認したらもう11年以上経っていた

お台場・潮風公園に立った最初の実物大ガンダム

 

今年2020年の12月には横浜にて新たな動く実物大ガンダムが公開予定ということで、

そっちを見に行く前に今一度最初のやつを当時自ら撮った写真でもって回顧したいと思います。

 

2009年7月

ゆりかもめにて潮風公園の最寄り駅である「台場駅」へ向かい、そこから歩いて公園へ向かうと、

入り口から入ってすぐにこのような光景が。

 

そこに”在る”のはわかってて行ったのに、脳内では思わずこう呟いていた。

ガンダムがおる・・・・・・

 

ガンダムってこんなに背面もカッコ良かったっけ…?

などと考えながらはやる気持ちを抑えつつゆっくりと正面の方へ。

 

は?デカいな?

たまたま足元近くまで近づけたことで一気に押し寄せてくる巨大感

 

ついに真正面へ。

でか!!!そしてカーーーッコイイ~~~~~!!!!!

 

ガンダムに対して失礼(?)かもしれないけど、この時それまでで一番カッコイイと思ったよ。

 

この時は脚の間をくぐることができ、その順番待ちの間もじっくりと細部を鑑賞。

すごい情報密度だぜ…(ゴクリ)。

 

ずっと同じこと言ってるし実際にこの時も思ってたけどただただデカい…。

 

いよいよトンネルくぐり。

まさか人生でこんな経験をする日が来るとは思わなかった…。

 

通り抜けて背中側。

ちょっと見えにくいですが、スラスターの中まで細かく造り込まれてます。

 

ただ立ってるモニュメントを眺めただけ…ではあるのだけど、

それまで経験したことのなかった、自分でもなんだかわからない感情が心に刻まれた日でした。

 

 

この立像はここでの展示が終わった後は静岡へ行き、そのあと再びお台場に戻ってきて

ダイバーシティ東京にて展示された後、現在ではその場所をユニコーンガンダムに譲ったため

今はもう見ることができません。

 

展示場所が変わる度に少しずつ見た目が変わっていったのですが、

今だから言うけど、僕はこの最初のバージョンが一番好きでした

 

冒頭で触れた、間もなく横浜にてお披露目される動く実物大ガンダム

これとは全く異なる新規造形の物なのですが、やはり動くというのがかなり興味を惹かれますね。

正式公開を楽しみにしつつ、その前にちょっと遠くから見に行ってみようかなと思ってます(笑)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました