【TF】キングダム「KD-21 オートボットブラスター&イジェクト」レビュー




トランスフォーマートランスフォーマー玩具レビュー

トランスフォーマー『キングダム』シリーズより、「ブラスター&イジェクト」のレビューです。

 

本体・オプション

「ブラスター」ロボットモード 前面

これぞブロードキャスト(日本名)!な初代アニメのイメージを踏襲したスタイルの良いロボットモード。

右手の人差し指がシージやWFC版サウンドウェーブなどの左手のように

ボタンを押す時の形状になっています。

 

「ブラスター」ロボットモード 背面

背面は非常にスッキリ。ほぼ赤一色。

 

頭部アップ

顔はアニメのイメージと比べるとやや渋めのイケメンにアレンジされてます。

司令官の制止をガン無視して大音量の音楽を流すようなことはしなさそう。

 

腹部のボタンを押すと胸部カバーがバネでパカッと開くギミックあり。

ここに後述の「イジェクト」を格納することができます。

 

「ブラスター」ラジカセモード 前面

ブロードキャストはおなじみの今の若い人はもうわからないかもしれないラジカセに変形!

G1玩具版をディテールアップしたようなデザインで、非常によくまとまってます。

 

「ブラスター」 ラジカセモード 背面

 

「ブラスター」ラジカセモード 側面

画像は左側面ですが反対側も左右反転してるだけで基本的に同じ。

下の黒い円形の部分は変形時には裏表をひっくり返す必要があり、うっかり忘れやすい箇所なので要注意。

 

「イジェクト」ロボットモード 前面

続いてカセットボットのイジェクト

全高約55mmの小サイズながら各部が可動し造形も良好。

またパーツの大部分が清涼感のある色味のクリアパーツでとても綺麗です。

 

「イジェクト」ロボットモード 背面

 

頭部アップ

頭部は6mmほどの大きさですがしっかり彩色されている気合の入りっぷり。

 

可動は首・肘・膝がボールジョイントで、肩(縦・横)と股関節(縦・横)が軸で動きます。

軸の箇所がやや固めですが、そのおかげで安定して動かしやすい印象。

 

「イジェクト」カセットテープモード 前面

イジェクトは当然ながら今の若い人はもう名前も知らないかもしれないカセットテープに変形!

ちょっとわかりにくいですが左右に穴(窪み)があってちゃんとカセットの形状をしています。

また全面クリアパーツなのがよりカセットっぽさが出ていて良いですね。

 

「イジェクト」カセットテープモード 背面

とはいえ背面は残念ながらカセットらしさは特になし。

 

カセットモードの状態でブロードキャストのデッキ部分に格納することができます。

 

ブロードキャスト用の手持ち武器。

G1玩具版のものをリアルめにアレンジしたようなデザイン。

 

ラジカセモードでは背面に取り付けておくことができます。

 

キャラクターカード 表面

その他の付属品としてキャラクターカード(どのキャラクターが封入されているかはランダムの模様)が付属。

今回はアークでした。

表面はシールになっていて剥がすと中にもう一つイラストがあるのですが、

今のところ剥がさずにコレクションしているので今回も剥がしません。

 

キャラクターカード 裏面

裏面のデザインはキャラクターに関わらず共通。

 

 

アクションなど

ブロードキャスト、トランスフォーム!

 

 

変形工程はG1玩具版をブラッシュアップしたようなものになっており、

さほど難しくもなく各部カッチリとしてます。

少し工程が似ているWFC版サウンドウェーブからさらに進化した感じ。

 

可動は手首の回転が無い以外は近年のTF準拠で全身よく動きます。

足首の接地性も良好。

 

手首は変形時には外側に展開するのですが、少しだけ内側に曲げることもできるのでポーズの表情付けにちょっぴり役立ったり。

 

また手首の回転は無いものの、変形の都合で肘関節が本来の方向とは別の方向(画像の右腕の状態)にも曲げられるので、

こんなちょっとガラの悪そうなポーズもできますw

 

ここでデヴァイスレーベルの「ブロードブラスト」(左)と並べて。

扱いやすいサイズだったこともあり長年我が家の筆頭ブロードキャストだったのですが、

今回のキングダム版が来たことで交代となりました。今までありがとう!

 

さてそろそろ相棒を呼ぼうか!

 

イジェクト!(名前を呼んだつもり)

 

イジェクト、トランスフォーム!

カセットボット・イジェクト参上!

変形はほぼ見たまんまで、頭部起こして手足を展開するのみ。この簡単さがクセになります。

 

付属するカセットボットがスチールジョーリワインドでなくイジェクトだったのは少し意外でしたが、

こうして並べた時の色の差異が面白く、出来も良いので気に入りました。

 

さあここで、サイバトロンカセットボットデストロンカセットロンの対決だ!!

 

カセット戦士同士の戦いが終わっても、親…もとい主人同士の戦いは終わらず…?

(ちなみに後ろの二体はブロードキャストの方が少しサイズが大きいです)

 

ちなみに今回のイジェクトとWFC版サウンドウェーブに付属するカセットロンは、カセットモード時は同じサイズなので、

それぞれブロードキャストサウンドウェーブの両方に格納することができます。

 

最後はパッケージイラスト風のポーズにイジェクトも添えて。

 

 

総評

キングダム」シリーズ一般販売分の最後を飾るブラスター&イジェクト、

もともと期待はしてましたが期待以上の大傑作!

2体それぞれ出来がよく、組み合わせて遊べるプレイバリューもあって満足度も高いです。

 

現時点におけるブロードキャストの決定版と言って差し支えないかと。超オススメ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました