7月30日から配信が始まったNetflixのオリジナルアニメ
「トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー」、
そのシーズン1「シージ」の第3話の簡単な感想を極力ネタバレなしで書きます。
◆各話の感想はこちら→【第1話】【第2話】【第4話】【第5話】【第6話】
《INTRODUCTION》
メガトロンとの協定を望んで独断専行したウルトラマグナスはディセプティコンに拘束され、
一方オプティマスも仲間たちとの意見の相違から信頼にかすかな揺らぎが。
そんな中、依然として厳しい状況が続くオートボットはある人物に協力を求めることに…。
※作中に出てくる用語の簡単な解説↓
過去のサイバトロン星に何があったのか、オートボット、そしてディセプティコンが
元々どういった者たちなのか、といったようなことがうっすらと語られはじめました。
メガトロンや一部のディセプティコンはあくまでサイバトロン星やそこに住む人々の
状況を良くするため、言い換えれば自分の中の正義に従って行動開始した模様。
ただ問題は皆がそういうわけではなさそうなことや、
おそらくメガトロン自身も昔と比べて何かが歪んでしまっている様子。
いい感じに「もっと詳しく知りたい!」という欲を搔き立てられますなあ。
また医者であるラチェットはディセプティコンのことを問題視しつつも
治療が必要な相手にはオートボットもディセプティコンもなく平等に接しており、
このことは他のキャラクターにも影響を与えそう。
やっぱラチェットは良いわあ~。
そのほかにもジェットファイヤーの葛藤の深まりや
同じCGモデルの色違いのモブTFがけっこういるんだなとか、
メガトロンがオートボットに対してやろうとしてることが実はけっこうエグいこと
なのもわかったりして、相変わらず密度が濃く気になることが盛りだくさん。
ここまでの2話も充分面白かったですが、ここにきてさらにエンジンに火が点いた感じです。
右肩上がりに面白くなってきやがった…!
といったところで今回はここまでにして、また次回。
コメント
[…] […]